保育内容
- クラス紹介
-
- 0歳児:もも組
- 個々の生活リズムを整え、基本的な生活習慣を養う
-
- 1歳児:うめ組
- 安心できる保育者との関係の下で自分でしようとする気持ちが芽生える
-
- 2歳児:さくら組
- 衛生的で安全な環境で心身ともに快適な生活を送る
-
- 3歳児:すみれ組
- 保育者や友達と遊ぶ中で自分のしたい事、言いたい事を言葉や行動で表現する
-
- 4歳児:チューリップ組
- 保育者や友達と一緒に遊びながら、つながりを広げ集団としての行動ができるようになる
-
- 5歳児:きく組
- 生活や遊びの中で、一つの目標に向かい力を合わせて活動し達成感をみんなで味わう
- 食事と離乳食
-
- 食事は保育の柱。規則正しい生活リズムを身につけましょう。
-
- 食事は保育の柱です。
- 朝は朝食の1時間くらい前に起こし、必ず朝食を食べてから登園させるよう習慣づけましょう。
- 早寝の習慣をつけ、空腹の状態で目覚めることができるよう、規則正しい生活リズムを身につけさせましょう。
- 食事の前は手洗い(手の消毒)に配慮しております。
- 保育園の給食は極力、化学調味料・インスタント食品は使用せず、薄味を心がけています。
〔三角食べ〕を指導していますので、主食・副食・汁物が同じように食べ終えるよう声がけをしております。
食品アレルギー・下痢・じんましん等の場合、代替食品の使用・除去給食を行います。(連絡帳などを通して担任に詳しくお知らせ下さい。)
- 毎月、献立表を配布しておりますので、同じ献立が朝食・夕食とかち合わないようにしましょう。
- 毎日の給食を玄関前に展示しておりますので、お帰りの際にご覧下さい。
- 毎月1回(月初めの日)は愛情弁当です。(子どもの苦手な物も一品、お母さんのいっぱいの愛情と一緒に入れてみて下さい。)
-
- 3歳未満児食(0、1、2歳)
-
- 午後11時に昼食 おかず・ご飯も園で用意します。お箸も要りません。
- おやつは午前9時30分と午後3時の2回出ます。
-
- 3歳以上児食(3、4、5歳)
-
- 午前11時30分に昼食 副食のみ園で用意しますので、主食(ご飯)は持たせて下さい。
※お弁当のご飯は約140g、ご飯茶碗で軽く一杯程度です。ふりかけ・おにぎり等は避け、白いご飯でお願いします。
- お誕生会の日は完全給食となります。
- おやつは午後3時に出ます。
- 延長保育は6時以降におやつが1回出ます。
-
- 離乳食
-
-
- 離乳食はご家庭と連携をとり、月齢に応じ個別に準備します。
- 乳児の粉ミルクは園で準備します。(メーカー等をお知らせ下さい)
- ほ乳瓶と乳首は消毒したものを準備しております。
- 冷凍母乳をお持ちになりたい方は、お預かりいたしますのでお申し出下さい。(授乳でおいでになる方は、保育士にお知らせ下さい)
- 二回食の離乳食は午前10時に出ます。(6ヶ月頃~)
- 三回食の離乳食は午前11時に出ます。(9ヶ月頃~)
-
- 感染症について
- 病気の種類によって子ども達にうつります
-
- 感染症と診断されたときには、他の子どもにうつりますのでお休みさせて下さい。
- 感染症の子どもが出た場合は、保健だよりでお知らせいたします。
- 出席停止の期間の基準は【学校保健法施行規則】の基づいています。
-
- 嘱託医
-
- 《内科》菊地こどもクリニック 菊地登志子 先生
- 奥州市江刺区岩谷堂字下惣田97
- 0197-35-2622
-
- 《歯科》関根歯科医院 関根和男 先生
- 奥州市江刺区西大通り3-12
- 0197-35-6161